天理参考館とは
イベント案内
天理大学創立100周年記念 第98回企画展
絆
―ヒトとヒトをつなぐモノ―
会期 | 2025年4月16日(水)~6月2日(月) |
---|---|
休館日 | 4月22日(火)・28日(月)・30日(水)、5月7日(水)・13日(火)・20日(火)・27日(火) |
時間 | 午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで) |
入館料 | 大人500円・団体(20名以上)400円・小中高生300円 |
会場 | 天理大学附属天理参考館 3階企画展示室・3階ロビー・1階エントランスホール |
主催 | 天理大学附属天理参考館 |
後援 | 天理市・天理市教育委員会・歴史街道推進協議会 |
協力 | JICA関西・天理大学附属天理図書館 |
奈良国立博物館開館130年・天理大学創立100周年記念特別展
世界探検の旅
―美と驚異の遺産―
会期 | 2025年7月26日(土)~9月23日(火・祝) |
---|---|
休館日 | 7月28日(月)、8月4日(月)、8月18日(月)、8月25日(月)、9月1日(月)、9月8日(月)、9月16日(火) |
時間 | 午前9時30分~午後5時(毎週土曜日および、8月5日(火)~8月15日(金)は午後7時まで)※入館は閉館の30分前まで |
観覧料 | 一般1,800円(1,600円) 高大生1,300円(1,100円) 中学生以下無料 ( )内は前売り |
会場 | 奈良国立博物館 東・西新館 (〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50番地) |
主催 | 奈良国立博物館、天理大学附属天理参考館、日本経済新聞社、テレビ大阪 特別支援:DMG森精機 |
協力 | 仏教美術協会、日本香堂 |
お知らせ
重要
- 臨時休館 2025年6月10日(火)~6月24日(火)
常設展示室の展示替えのため、臨時休館いたします。 - 自然災害等による開閉館の対応についてはこちら。
- 04月08日 マンデートーク「イスラエルのテル・ゼロール遺跡」4/14……
- 03月31日 天理大学創立百周年記念・天理ギャラリー第183回展「漱石・子規・鷗外―文……
- 03月25日 記念講演会「天理教の人間観とヒトの絆 ―人類の未来と「たすけ合い」―」……
- 03月14日 「『絆』を可視化するモノ」
- 03月12日 春の陽気にあわせて気軽に気楽に聴ける 弦楽五重奏……
参考館セレクション
約30万点の所蔵品の中から、セレクトした資料をご紹介しています。毎月1点ずつご紹介します。
結納用の木雁
仲の良い夫婦を「おしどり夫婦」と形容することがあります。これはオシドリの雄と雌が常に寄り添っているように見えることに加えて、「鴛鴦(えんおう)の契(ちぎ)り」という中国の故事もその由来とされています。