home ホーム  >  お知らせ  >  天理ギャラリー  >  第130回展 「あかりと火の信仰 -おこす・ともす・いのる-」

第130回展 「あかりと火の信仰 -おこす・ともす・いのる-」

  • 2007年02月01日(木)

 火に関する道具には、そのエネルギーを有効に利用する多様な工夫が見られます。また、火は人間の暮らしの中で重要な位置を占める精神的要素であることから、火に対する神話や信仰は各地に根強く残っています。
 本展では、あかりと火おこし、火の信仰に関わる世界各地の資料を紹介すると共に、現在も奈良県で行われている伝統的火祭りについての資料を、写真を交えてご覧頂きます。

吊燭台 台湾

吊燭台 台湾

◆会期 :2007(平成19)年2月19日(月)~3月31日(土) 
◆開館時間:月~金 午前10時~午後6時/土・日・祝 午前10時~午後4時 
 ※閉館30分前までにご入館下さい。
◆入館料:無料 
◆会場:東京天理教館ビル9階 天理ギャラリー

 

◆列品解説
 日時:2007(平成19)年2月25日(日)・3月11日(日) いずれも午後1時30分から
 担当:中尾徳仁学芸員、梅谷昭範学芸員

 

◆主な展示品
 ・提灯“羊角燈” 中国・北京
 ・大型ふいご“ダマーク” インド・カルナータカ州
 ・龕灯“チョヂョクドゥン” 朝鮮半島
 ・東坊城ほうらんや用の役松明 日本・奈良県

 

130book展示図録

サイズ/B5版、カラー25頁、モノクロ1頁
頒 価/600円

展示詳細

 はるか昔に火を点す術(すべ)を知って以来、人は火を使いこなし、日常の暮らしに役立てて来ました。人類にとって、火は最も身近なエネルギー源ですが、地球上に自然の状態で存在する物質ではありません。そのため、火山の火や自然発火する場合を除き、火は人の手によってのみ生み出される人工物との位置づけがなされています。高温で明るい火を獲得した人類はこれらを灯火(ともしび)とし、夜間の暗闇を明るく照らして活動の場を広げると同時に、調理や暖房などにも利用することを知り、やがて大きな文明を築く礎としたのでした。
 また、火を使用することは、人間の暮らしの中で重要な精神的行為ともみなされるところから、火に対する神話や伝説・信仰は世界各地に根強く残っています。
 本展では火の活用を礎とした人間社会の営みを、天理参考館の収蔵資料の中から「火おこし」「あかり」「火の信仰」に焦点を当てて紹介するとともに、日本人の心のふるさと、奈良大和路で現在も行われている伝統的な火祭りを、写真パネルや映像を交えながらご覧頂こうと存じます。

 

 

 

出品リスト

 

おこす
1. すり台とすりこぎ ミクロネシア連邦、カロリン諸島 長47.7cm
2. 舞鑽 パプアニューギニア、東セピック州 長55.5cm
3. 携行用発火具 ネパール 幅13.2cm
4. 携行用発火具“メチャー” 中国、内蒙古 幅10.0cm
5. 発火用具箱 日本 幅25.0cm
6. 圧気発火具 マレーシア、ケランタン州 長15.0cm
7. 大型蛇腹ふいご“ダマーク” インド、カルナータカ州南部 長141.0cm
8. 蛇腹ふいご ロシア、クラスノヤルスク地方 長62.1cm
9. 膜ふいご コンゴ、ブラザビエル市郊外 長71.0cm

ともす
10. 松明 日本、奈良県桜井市大神神社 長83.0cm
11. 松明 ラオス 長43.0cm
12. 松明 日本、奈良県天理市山田町 長240.0cm
13. 丸行灯 日本、奈良県北葛城郡広陵町 高84.5cm
14. 龕灯“ロバカン” インドネシア、バリ島 高20.5cm
15. 杭型ランプ ネパール 長47.0cm
16. 杭型ランプ ネパール 長36.5cm
17. 灯台“トゥンギョン” 朝鮮半島 51.6cm
18. 女性型灯台 インド 高31.0cm
19. 灯台“ディーパ” ネパール 高20.1cm
20. 多枝形吊灯台 台湾、台南市 幅80.0cm
21. 鶏型ランプ ネパール、カトマンズ 高40.0cm
22. 灯心箱 日本、和歌山県 高10.0cm
23. 灯明皿 日本 高6.0cm
24. 吊灯台 日本 高34.0cm
25. ひょうそく 日本 高5.0cm
26. ランプ 日本 高12.3cm
27. ランプ 日本 高14.0cm
28. ランプ 日本 高12.4cm
29. 吊カンテラ 朝鮮半島 胴径6.2cm
30. 提灯 中国 長20.0cm
31. 提灯 中国 長25.0cm
32. 灯心 中国 最長23.5cm
33. 油灯 中国 高6.0cm
34. 油灯 中国 高7.0cm
35. ふたご灯明皿 インドネシア、バリ島 長16.5cm
36. 鳥形吊灯明台 インドネシア、ジャワ島 長11.5cm
37. 灯明台 インド、タミールナドゥ州 高11.2cm
38. ランプ“ファーヌース” エジプト 高19.0cm
39. ランプ“ファーヌース” エジプト 高12.7cm
40. ろうそく 日本、福島県 高24.4cm
41. ろうそく 日本、福島県 高24.1cm
42. ろうそく商札 日本、福島県 縦19.5cm
43. ろうそく 中国 長47.0cm
44. ろうそく 台湾 長15.0cm
45. ろうそく 台湾 長15.5cm
46. ろうそく ラオス、ビエンチャン 長45.8cm
47. 提灯“羊角燈” 中国、北京市 高25.0cm
48. 吊燭台 台湾 高160.0cm
49. 燭台 中国 高40.0cm
50. 燭台 台湾 高113.0cm
51. 龕灯“チョヂョクドゥン” 朝鮮半島 高49.5cm
52. 燭台 ヨーロッパ 高29.6cm
53. 燭台 インド、タミールナドゥ州 高32.3cm
54. 婚礼用具一式 ラオス、ビエンチャン

いのる
55. 護符“雷令符” 中国 縦89.0cm
56. 神像図“竈神” 中国 縦35.0cm
57. パイフェン“東厨司命” 中国 縦31.0cm
58. パイフェン“司命之神” 中国 縦28.0cm
59. 香炉“五宝炉” 台湾、屏東市 42.7cm
60. 線香 中国、福建省寧徳市 高42.7cm
61. 線香 中国、福建省寧徳市 高34.0cm
62. 紙銭“金紙” 中国、福建省寧徳市 高3.0cm
63. 紙銭“金紙” 中国、福建省寧徳市 高2.0cm
64. 紙銭“金紙”(元宝銭型) 中国、香港 幅17.5cm
65. 紙銭“金紙”(寿金) 中国、香港 縦22.5cm
66. 木幣“イナウ” 日本、北海道二風谷 高65.3cm
67. 竈“ククブ” パプアニューギニア 高23.5cm
68. 東坊城ほうらんやの役松明 日本、奈良県 107.0cm

以上

ページの先頭へ