学んで歩く/豊田山城 2008年02月08日(金) 2008年2月8日(金)・3月7日(金) 「学んで歩く/豊田山城」を開催しました。 古墳・寺院・城郭といったなじみのある史跡について、講義と見学をセットにして学ぼうという企画で行いました。第1回目は「豊田山城」です。 町名にもなっている「豊田」氏は今から500年ほど前に天理市の東方山上に城を構えましたが、麓でも彼らの生活の場所(居館)が発掘調査によって発見されています。初回の2月8日は当館研修室での講義を行い、第2回目の3月7日には山城へと向かいました。 < 過去へ OLDヤマト王権の墳墓を訪ねて ―大和古墳群の北半部の前方後円墳―NEXT 新規へ >ミサンガを編んでみよう!